• トップ
  • トレンド記事
  • タイ国政府認定|京都エリアのタイ料理店7選|奈良・滋賀エリアの店舗も紹介します

タイ国政府認定|京都エリアのタイ料理店7選|奈良・滋賀エリアの店舗も紹介します

昔ながらの日本の美しさと心が残る京都エリア。京の街並みに溶け込むように、本格タイ料理を楽しめるお店も実は点在しています。この記事では、京都のおすすめタイ料理店を7店舗紹介します。

近隣の奈良・滋賀の店舗まで幅広く紹介しますので、ぜひこの記事を参考にお気に入りのタイ料理店を見つけてくださいね。

【タイ国政府認定】京都・奈良・滋賀エリアのタイ料理店7選

京都・奈良・滋賀エリアでおすすめの7店舗は以下の通りです。

【京都エリア】
佛沙羅館
バーン・リムナーム
キンカーオ
タイカレーレストラン シャム

【奈良エリア】
タイ食堂アロイアロイ

【滋賀エリア】
サヤム・エラワン
ヤム・タイ

いずれの店舗もタイ・セレクト認定で、絶品タイ料理を楽しめること間違いなしです。

宮廷タイ料理とソムリエ厳選ワインを楽しめる【佛沙羅館】

創業28年以上、木屋町通りの路地にひっそりと佇む佛沙羅館は、宮廷タイ料理とソムリエ厳選ワインを楽しめるタイ料理店です。

鴨川に面した築90年以上の京茶屋で京都らしさを感じつつ、タイ・バンコクで長年経験を積んだタイ人シェフが作る本格タイ料理を堪能できます。

京都の食材を生かした本格宮廷タイ料理を堪能できる

佛沙羅館では、タイ現地から取り寄せた調味料や、京都・大原の農家から直送の有機野菜などこだわりの食材を使用しています。

好みに合わせて味や辛さを調整できるため、本場らしい味わいを楽しみたい方もタイ料理初心者の方も、どなたでもタイ料理を楽しめます。

ソムリエが厳選したワインは200種類以上

様々な香辛料から生まれるタイ料理の複雑な味わいを考慮し、ソムリエが厳選した200種類以上のワインを楽しめます。ペアリングしたワインとタイ料理は相性抜群です。

ワイン以外にも、タイのビールやラム酒、オリジナルカクテルなど、様々なアルコールメニューとともにタイ料理を味わえます。

佛沙羅館の店舗情報

住所   :京都府京都市下京区木屋町通松原上る美濃屋町173−1
電話番号 :075-361-4535
営業時間 :
 【ランチ】木~火11:30〜15:00(L.O.14:30)
 【ディナー】木~火17:00〜22:00(L.O.21:30)
タイ・セレクト認定:2つ星(旧シグネチャー)
アクセス :京阪本線「祇園四条駅」より徒歩7分
ホームページ:公式HP

鴨川や木屋町通りを眺めながら本格タイ料理を堪能【バーン・リムナーム】

「バーン・リムナーム」は、タイ語で「川のほとりに佇む家」を意味します。その名の通り鴨川沿いに店舗を構えており、窓際の席からは鴨川や木屋町通りを眺められます。

京町家を改装したタイの古民家の雰囲気を感じる店内で、本格的なタイ料理を楽しめます。

オーナー自家栽培の野菜を使用した本格タイ料理を味わえる

バーン・リムナームでは、メニューに使用するタイのハーブや野菜などの一部を、減農薬農法でオーナーが自家栽培しています。

新鮮な食材と厳選されたタイの輸入食材を使ったメニューは80種類以上と豊富で、タイ人シェフが本格的な味わいに仕上げます。

夏場は鴨川納涼床で食事を楽しめる

バーン・リムナームの名物は、鴨川を眺めながら外でお食事ができる京の風物詩「鴨川納涼床」です。

鴨川納涼床は5月〜9月末までと季節限定ですが、京都の夏と本格タイ料理を楽しめる機会にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

バーン・リムナームの店舗情報

住所   :京都府京都市下京区四条木屋町下る斉藤町140-28
電話番号 :075-352-3823
営業時間 :
 【ランチ】火~日11:30〜15:00(L.O.14:30)
 【ディナー】火~日17:00〜22:30(L.O.21:30)
  ※定休日は変動あり
タイ・セレクト認定:1つ星(旧クラッシック)
アクセス :
 京阪「祇園四条駅」より徒歩5分
 阪急「河原町駅」より徒歩3分
ホームページ:公式HP

人気のタイスキ鍋を1年中楽しめる【キンカーオ】

キンカーオでは、大きな窓から京都の鴨川と東山の山々を見渡すお座席で本格タイ・イサーン料理が楽しめます。

開店以来、現地の味を良く知るタイ料理ファンから初心者の方まで、幅広い層の方から人気を集めています。

人気のタイスキ鍋を1年中楽しめる

鍋料理のため冬期限定メニューとなっていることも多いタイスキ鍋ですが、キンカーオでは1年中楽しめます。

3種類のお肉とシーフード、季節の野菜や春雨など盛りだくさんな具材を、キンカーオ特製のピリ辛たれで楽しめます。予約注文が必要なため、キンカーオでタイスキ鍋を味わいたい方は事前に予約しておきましょう。

オーナーが自家栽培する食材を使った質の高いタイ料理を提供

チェンマイ地方の名物ラーメンである「カオソーイ」は、ココナッツのまろやかな味わいとパリパリの麺にハマること間違いなしです。

タイのハーブや野菜、京野菜などを減農薬農法でオーナーが自家栽培するなど、安心で質の高いタイ料理を提供しています。

キンカーオの店舗情報

住所   :京都府京都市下京区稲荷町448 鴨川ビル2F
電話番号 :075-352-2217
営業時間 :
 【ランチ】火~日11:30〜15:00(L.O.14:15)
 【ディナー】火~日17:00〜22:30(L.O.21:30)
タイ・セレクト認定:1つ星(旧クラッシック)
アクセス :
 京阪「七条駅」より徒歩1分
 JR「京都駅」より徒歩10分 
ホームページ:公式HP

手間ひまかけた絶品タイカレーを楽しめる【タイカレーレストラン シャム】

タイカレーレストラン シャムは、店名の通りタイカレー専門店です。

東南アジアを旅行中にタイカレーの美味しさに魅了されたシェフが、タイに足繫く通い研究を重ねた逸品を味わえます。

手間ひまかけて作られたタイカレーは絶品

研究を重ねて作られた自家製のカレーペーストは、タイの生ハーブをすりつぶすなど手間ひまかけて作られており、香りを保持するため1週間ごとに仕込まれています。

爽快な辛さとココナッツミルクのまろやかさ、フルーティーな甘さ、スパイシーな香りはクセになること間違いなしです。

タイカレー以外のサイドディッシュも充実

タイカレーメニューはもちろん、サイドディッシュやデザート、ドリンクメニューも豊富です。

手羽先の唐揚げ (ガイトート)やトムヤムクンなど、様々なタイ料理を堪能できます。

タイカレーレストラン シャムの店舗情報

住所   :京都府京都市中京区西ノ京西鹿垣町6番地 林ビル1F
電話番号 :075-822-1119
営業時間 :
 【ランチ】木~火11:30〜14:30(L.O.14:00)
 【ディナー】木~火18:00〜22:00(L.O.21:30)
タイ・セレクト認定:1つ星(旧クラッシック)
アクセス:JR「円町駅」より徒歩5分
ホームページ:公式HP

アットホームな雰囲気のタイ料理店【タイ食堂アロイアロイ】

出典:Instagram

タイ食堂アロイアロイは、奈良市に2022年4月にオープンした、夫婦で営業しているアットホームな雰囲気のタイ料理店です。

4人掛けテーブルが2卓、カウンター6席の店内では、タイのドラマをBGMにタイ料理を堪能できます。

おすすめメニューはカオマンガイ

出典:Instagram

タイ食堂アロイアロイのおすすめメニューはカオマンガイです。プリプリの鶏を3種類のソースでいただく一品で、最後まで飽きずに味わえます。

カオマンガイ以外にも、トムヤムクンやパッタイも人気です。

ランチメニューは10種類以上

出典:Instagram

ランチメニューは10種類以上提供されており、お気に入りのタイ料理にきっと出会えます。

追加で注文できるデザートのタピオカココナッツミルクは、ドリンクとしても楽しめるため食後にぴったりです。

タイ食堂アロイアロイの店舗情報

住所   :奈良県奈良県奈良市西木辻町97-1
電話番号 :080-6244-0444
営業時間 :
 【ランチ】水~月11:00~14:00(L.O.13:45)
 【ディナー】水~月17:00~20:00(L.O.19:45)
タイ・セレクト認定:カジュアル
アクセス :JR・近鉄「奈良駅」より徒歩15分
ホームページ:公式HP

タイ料理とタイ文化を楽しめる【サヤム・エラワン】

サヤム・エラワンは、タイの料理と文化を楽しめる唯一無二のタイ料理店です。

昭和8年に上棟した町屋を、4年半かけて店主自ら改装した店内は、歴史を刻んだ和のテイストとタイの装飾が融合した落ち着いた雰囲気となっています。

タイ人の奥様が作る週替わりのランチメニューが絶品

店主の奥様が腕によりをかけて作る週替わりランチはまさに絶品。

週替わりで2〜3種類のランチセットが提供されるため、様々なタイ料理を楽しめます。

タイ文化を楽しめるイベントも

タイ料理教室やお菓子づくり教室、ランチもしくはドリンク付きのトゥクトゥク(タイの三輪タクシー)ドライブなど、タイの文化を楽しめる様々なイベントが開催されています。

タイ料理を楽しみながら参加できる交流会もあり、まるでタイ旅行をしているかのような自由な時間を満喫できます。

サヤム・エラワンの店舗情報

住所   :滋賀県東近江市八日市町11-16
電話番号 :0748-22-0422
営業時間 :
 【ランチ】11:30~15:00(L.O.14:30)
 【ディナー】18:30~(予約制)
  ※不定休
タイ・セレクト認定:2つ星(旧シグネチャー)
アクセス :近江鉄道本線・近江鉄道八日市線「八日市駅」より徒歩7分
ホームページ:公式HP

本場と同じ食材・味わいのタイ料理メニューが100種類以上【ヤム・タイ】

ヤム・タイでは、タイ人コックが作る家庭的なタイ料理を楽しめます。

店内ではタイの雑貨が販売されているほか、テイクアウトにも対応しているため、自宅でもタイの雰囲気を満喫できます。

タイ本国と同じ食材で本場の味わいを楽しめる

ヤム・タイで提供されているタイ料理は、すべてタイ本国と同じ食材で作られています。

味付けを含め、タイ本国の味をそのまま提供することにこだわっています。

人気の「トムヤムクン」をはじめメニューは100種類以上

世界三大スープのひとつ「トムヤムクン」やタイの屋台料理の定番「カオマンガイ」など、メニューは約100種類にのぼります。

タイ式ミルクティーの「タイティー」やタイのビール「シンハービール」「プーケットビール」など、ドリンクメニューも充実しています。

ヤム・タイの店舗情報

住所   :滋賀県長浜市八幡中山町251 コルドンブルー 1F
電話番号 :0749-68-2422
営業時間 :
 【ランチ】火~日11:30~14:30(L.O.14:00)
 【ディナー】火~日17:30~21:30(L.O.21:00)
タイ・セレクト認定:1つ星(旧クラッシック)
アクセス :
 JR北陸本線「長浜駅」より徒歩25分
 北陸自動車道「長浜」I.Cから車で5分
ホームページ:公式HP

京都・奈良・滋賀でタイ料理を楽しむ!

この記事では、京都・奈良・滋賀エリアでおすすめのタイ料理店を7店舗紹介しました。

京都・奈良・滋賀エリアでタイ料理店をお探しの方は、ぜひこの記事を参考にお気に入りの店舗を見つけてくださいね。